FC2ブログで1日1,000アクセス。でも忍者admaxだと1ヶ月数百円程度しか稼げません。

現在、FC2ブログを書いており、1日1,000アクセスあります。ただ、忍者admaxというPVが報酬になる広告を入れたものの、1ヶ月数百円程度の稼ぎにしかなりません。もっと効率良く稼げる広告やアフィリエイト、ポイントなどはありますでしょうか?

.

そこに集まっているアクセスはどんな質(属性)のものなのか?それに応じて、収益化(マネタイズ)の方法も異なります。参考にしてみて下さい。

まず、本当のアクセスはどれほどあるのか?を把握

「現在、FC2ブログを書いており、1日1,000アクセスあります…」とのことですが、

・とりあえず最初に媒体(ブログ)を作ってみた
・ある程度、アクセスが確保できるようになった
・そのアクセスを元に何か収益化できないか考えている

おそらく、現在はこういった状態にあるのだと思います。

既にある程度アクセスが集まっている媒体を収益化(マネタイズ)していく際に、まず重要となるのが「そのアクセスのボリュームはどれほどあるのか?」

もっと言えば、「本当のアクセスはどれほどあるのか?」という点を把握することです。

例えば、一言に1日1,000アクセスと言っても、1,000という数字がPV(ページビュー)数であれば、1人辺りの閲覧数が2ページ程度と考えて、1日辺りのアクセス(あなたのブログに訪れる人数)は、500人程度です。

一方で、1,000という数字がUU(ユニークユーザー)数であれば、1人辺りの閲覧数を2ページと考えれば、1日辺りのアクセスも1,000人程度。PVで言えば、2,000を超える媒体となります。

また、無料ブログを使ってブログを書いている場合、ブログサービスを提供している会社の中には

・ブログ独自のアクセス解析を用意している
・そのアクセス解析は実数値とかけ離れている
・実際は、かなりかさ増しされたアクセス数である

こういったケースも多くあります。

そのため、可能であれば、自分自身が運営しているブログの中に、Googleアナリティクスなどの信頼性のある解析ツールを入れて正しいアクセス量を把握すること。

もし、そうした解析ツールが入れられないのであれば、

・信頼性のある解析ツールが使えるブログ
・独自ドメインを取得して開設するブログ

こういったものに移行していくことも考える必要があります。

どんな『質』のアクセスが集まっているのかを見る

上記の流れで、しっかりとした(本当の)検索ボリュームが分かる状態を作り出す。

その上で、次のステップとして、今度は

・どういう属性のアクセスが集まっているのか?
・どんなニーズを持ったアクセスが集まっているのか?

こういったアクセスの『質』の部分を見ていく必要があります。

例えば、あなたが何かのジャンルに特化したサイトを作っている。仮に、美容情報に特化した美肌のサイトを作っているとします。

この場合、そのブログに集まっている1,000アクセスというのは

・属性が明確なアクセス
・ニーズが明確なアクセス

である可能性が高いと言えます。

加えて、美容情報や美肌に特化したサイトに集まる『ニーズや属性が明確なアクセス』に対しては

・そのニーズに応える商品が世の中にたくさんある
・アフィリエイトできる商品もたくさんある

こういった条件が揃っているため、集まったアクセスを

・直接アフィリエイトリンク経由で広告主のサイトに送客していく
・あるいは、いったんオプトインを取って(メルマガ登録してもらって)自社の顧客リストに抱えながら、何らかの商品やサービスをオファーしていく

こういった方法(転換の仕方)で、収益化(マネタイズ)を狙っていくことができます。

果たしてそれは属性やニーズが明確なアクセスか?

一方で、そのブログに集まっている1,000アクセスが

・属性が明確ではないアクセス
・ニーズが明確ではないアクセス

こういった場合は、集まってるアクセスを

・直接報酬に転換していく
・リストへ転換後に商品をオファーして収益化を狙っていく

こういったことは、決して簡単ではありません。

例えば、あなたがアクセスを集めているFC2ブログの中身(記事内容)が

・平凡な日々の暮らしを綴った日記である
・ノンジャンルでその時々の旬なトピックを扱っている
・トレンド系、芸能系の話を書いている

こういった記事内容の場合、基本的にそこに集まるアクセスのほとんどは

・属性が明確ではないアクセス
・ニーズが明確ではないアクセス

言ってみれば、『ごった煮のようなアクセス』とも言えます。

繰り返しますが、仮にこういったアクセスをいくら集めたところで、収益化はなかなか難しいものであることを、正しく理解しておく必要があります。

ごった煮のようなアクセスを大量に集めている場合

ごった煮のように集めているアクセスの場合、仮に1,000アクセスあったとしても、そこに集まっている人々のニーズは千差万別です。

もちろん、メルマガやチャットなど、一つ一つのアクセスをクローズドな空間に持ち込む。

その上で、アンケートを取ったり、直接コンタクトを取るなど、個別具体的なニーズを聞き、需要を埋めていく。

そういった作業をすれば、ごった煮のアクセスも、分解して、ニーズや属性が明確なアクセス(見込み客)としていくこともできるかもしれません。

しかし、そういったプロセスを挟まない限り、基本的には、ごった煮のアクセスに対しては、

・どういう広告を打てばよいのか分からない
・どういう商品やサービスを提供すれば良いか分からない
・仮にオファーしても、ニーズがバラバラなので反応が出ない

などなど、ビジネスを成立させようと思っても、なかなか一筋縄ではいきません。

もちろん、いくらこういったアクセスを集めても

・アフィリエイト広告を貼っても成約にならない
・顧客リストを取って商品をオファーしても決まらない
・結局、マネタイズの方法がアドセンス一択になってしまう

こういった状態を招いて然るべきです。

仮にアドセンスでの収益化を狙って

・アクセスが集まる媒体を作る
・その媒体の広告枠を販売する

オフラインで言えば、新聞や雑誌。ネット上で言えば、リクルートやサイバーエージェントがやっている、いわゆるマス広告や広告代理店型のモデルで収益化を狙う場合も、

それだけで食べていけるようなビジネスにするには、

・広告枠として魅力的な(稼げるだけの)媒体が必要
・数万〜数百万単位でPV数が跳ね上がるようなサイトを作らないといけない
・1日1,000程度のアクセスでは話にならない

こういったことも、正しく理解しておく必要があります。

収益化しやすいアクセスとそうでないアクセスとは

別のよくあるご質問でも紹介しましたが、サイト作りの基本的な考え方としては、マネタイズありき、商品ありきでサイト(媒体)作りではなく、自分自身の興味関心が持てるテーマ。語れるテーマを選ぶべき。

これが大前提です。

ただし、何かのジャンルに特化したサイトを運営することで、偏った属性のアクセスを集めていたとしても、それがマネタイズ(収益化)しやすいものと、そうでないものがある点も正しく理解しておく必要があります。

「何がマネタイズしやすく、何がマネタイズしにくいのか」

それを見極める一つの基準が「果たして、その属性のアクセスを集めたいと思っている人は世の中にどれくらいいるのか?」という点です。

例えば、分かりやすい例として、金融系ジャンルは、多くの人(会社)が集めたいと思っているアクセスの属性(ジャンル)の典型と言えます。

実際、成果報酬型の広告として、広告主が用いるアフィリエイトは、その広告費(シェア)のほとんどが金融系のジャンルで成り立っています。

・キャッシング
・カードローン
・クレジットカード
・FXの口座開設
・保険商品の販促

などなど。

大手の金融機関やFXの会社が広告主となり、アフィリエイト広告シェアの大半を占めています。

こうした金融系のジャンルは、別のよくあるご質問「副業アフィリエイトで月100万稼ぐために必要な17のこと。ASPや広告主が教えてくれないアフィリエイトのリアルをまとめてみた」でも紹介しましたが、

・LTV(ライフタイムバリュー)が高い
・端的に言って儲かる商売である

そのため、

・お金を借りたい人
・クレジットカードを作りたい人
・FXの口座開設をしたい人
・保険に入りたい人

こういった人々を集めたい金融機関や金融系の会社は数多くあります。

それだけの需要が存在するわけですから、当然、その需要に応える(集客ができる)サイトを作れば、それは大きな価値となり、マネタイズ(収益化)もしやすくなります。

クリック報酬型の広告で収益化も一つの方法ですが

一方で、いくらその属性のお客さんを集めても、誰も欲しがる人がいない(あるいは少ない)というジャンルも、もちろん存在します。

例えば

・芸能人のスキャンダルを扱ったサイト
・ゴシップ誌のような記事ばかりのブログ
・おもしろ動画を集めたメディア

こうしたサイトは、その作り込みによって確かにアクセスは大量に集めることができます。

しかし、集まったアクセスのほとんどは、何か根深い悩みを抱えているわけでも、何かを買おうと思っているわけでもありません。

そのため、集まったアクセスに対して

・何らかのアクションを促すこと
・そのアクションによって収益化を目指すこと

こういったことは、なかなか難しいのが現実です。

ごった煮のようなアクセスを集めて、前述したアドセンスなどクリック報酬型の広告で収益化を狙うというのも、確かに一つの方法です。

ただし、繰り返しますが、結局そのやり方は、マス広告や広告代理店型のビジネスモデルであるため、それ単体でビジネスにしようと思えば、尋常ではない量のアクセスを集めることが必要になります。

もちろん、ご質問頂いたケースのように「1,000アクセスを集めて、1ヶ月数百円程度にしかならない」。こういった事態を招いて然るべきです。

集客しているアクセスの質次第で、今後の戦略を…

こうした前提を踏まえたうえで、

・自社の媒体を巨大に育てていく
・数万〜数百万単位でPV数が跳ね上がるようなサイトを作り込む

そうやって広告枠を販売し、アドセンスや純広告の募集で稼ぐのか。

あるいは、たとえ毎日数百アクセスしかなくても、

・悩みが深い人、解決策を求めている人
・購買意欲があって、お金を支払う可能性が高い人

こういった、いわゆる濃いお客さんのアクセスを集めて、それを直接、広告主へ送客してアフィリエイト報酬として転換していくのか。あるいは、いったん顧客リストに転換してから、商品やサービスをオファーしていくのか。

今、集めているアクセスのボリュームや質によって、これから考えられる戦略(選択肢)は様々です。

まずは今ある媒体が集めている正しいアクセスボリューム。そして、そこに集まっているアクセスはどんな質(属性)なのか?を把握するところから始めることです。

参考にしてみて下さい。

↓↓↓

【漫画】0→11ヶ月で月収103万円稼いだ物語(億万長者x専業主婦母ちゃん)

 副業の疑問や質問をキーワードで検索する。

関連記事