ネットビジネスの高額塾とコンサル、同じお金を支払うならどっちのほうが良いですか?
| 
 ネットビジネスの高額塾とコンサル、同じお金を支払うならどっちのほうが良いですか?  | 
.
| 
 個人的には同じお金、あるいはコンサルのほうがより高額であっても、やはりコンサルがオススメです。参考にしてみて下さい。  | 
高額塾は1対多。コミュニケーションも一方通行。
「ネットビジネスの高額塾とコンサル、同じお金を支払うならどっちのほうが良いですか?」とのことですが、個人的には同じお金、あるいはコンサルのほうがより高額であっても、やはりコンサルがオススメです。
別のよくあるご質問でも紹介しましたが、いわゆるネットビジネス系の25万円前後で参加する塾(本編)は音声や動画(DVD)がメイン。
| ・懇親会やセミナーが挟まれるケースもありますが、基本的には1対多。 ・コミュニケーションの仕方も、対話は無く、講師が一方的に伝えて終わり。 ・より多くの人向けに情報を発信するため、内容はどうしても抽象的。  | 
こういったケースが場合がほとんどです(DVDが送られてくるだけ。一方的にセミナーで喋るだけで、これだけの値段というのはなかなかのものです)。
一方で、コンサルティングというのは、基本的に対面で一人一人に時間をかけて行われるもの。
| ・懇親会やセミナーが挟まれるケースもありますが、基本的には1対1。 ・コミュニケーションの仕方も双方向型。対話がメイン。 ・その人用に知識やノウハウをカスタマイズして具体的に教えてもらえる。  | 
こういったメリットがあります。
コンサルは双方向型で対話可能。カスタマイズも。
もちろん、デメリットもあります。
別のよくあるご質問でも紹介しましたが、私自身も実際にビジネスを教えることがありますが、やはりいざ教えるとなると何ヶ月もの時間がかかります。徹底的に何ヶ月もの時間をかけて教える。何度も何度も対面で会い、直に互いの意見を交えながら修正をしていく。ビジネスを教えるというのはそういうものであり、互いにタフさが求められるものです。
| ・教えることのできる人数や時間には限りがある。 ・また、講師(コンサルタント)の時間を多く奪う。  | 
そのため、基本的にコンサルというのは、個人でも法人でも、料金が高額になって然るべきです。
ただし、仮に高額塾より高額であったとしても、
| ・確実に面倒見てもらったほうが成果は出やすい。 ・一方的なコミュニケーションより、双方向型で対話できたほうが良い。 ・稼げるまでサポートしてもらったほうが良い。  | 
こうした理由から、個人的には同じお金、あるいはコンサルのほうがより高額であっても、やはりコンサルを選びたいものです。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
【漫画】0→11ヶ月で月収103万円稼いだ物語(億万長者x専業主婦母ちゃん)



