服飾系の専門学校。校内で安く販売される古着をフリマアプリなどで転売したら儲かる?
現在、服飾系の専門学校に通っています。そういう学校ということもあり、校内で安く古着が販売されています。もともと生徒たちが売ったものであり商品としても悪くありません。有名ブランドの古着もあります。比較的値段も安価です。例えばこういった古着を購入してフリマアプリなどで販売した場合は儲かりますか?アドバイスお願いします。 |
.
正直に言って、まず儲かると思います。転売ビジネスとしては最高だと思います。参考にしてみて下さい。 |
まず儲かる。転売ビジネスとしては最高の形です。
「こういった古着を購入してフリマアプリなどで販売した場合は儲かりますか?」とのことですが、正直に言って、まず儲かると思います。転売ビジネスとしては最高だと思います。
何より素晴らしいのは、仕入先に競合(ライバル)がいない点です。
別のよくあるご質問でも紹介しましたが、転売でもせどりでも価格差を埋めようとする人が少なければ少ないほど儲かる。一方で、価格差を埋めようとする人が多ければ多いほど儲けの額は減る、という構造になっています。
転売やせどりのプレイヤーが多い東京や大阪など都市部に比べて、田舎のほうが儲けを出しやすいのものこれが理由です。
言わば独占的な仕入先を手にしたようなものです。
同様にブックオフなどの店舗せどりが厳しいと言われるのは、決してブックオフで販売されている商品が悪いわけではありません。
・仕入先となるブックオフに、同じく商品を仕入れようとするライバルが集まっている ・誰にとっても開かれた(誰でも商品を仕入れられる)空間である |
といった点が問題なのです。
一方で、服飾系の専門学校の校内は誰もが入れるわけではないクローズドな空間です。もちろん転売屋は集まりません。そのため、ライバルと競合することで
・儲かる商品が仕入れられない。 ・価格差のある商品が見つけられない。 |
といったことが無くなります。独占的な仕入先を手にしたようなものです。
おおっぴらに転売を繰り返すとリスクもあります。
転売やせどりの基本は、需要が無く安く供給されている空間から、需要があって高く売られている空間に移動することです。この空間の移動、コミュニティの移動に価値があるとも言えます。需給バランスが違う空間内で商品を移動させることがお金につながるわけです。
ただし、ここで一つ注意したいのは、校内であまりおおっぴらに転売を繰り返すと「◯◯さんって転売してるよね」と白い目で見られたり、コミュニティから仲間はずれにされてしまう可能性もあります。もし転売する場合も、そういったリスクはうまくヘッジしながら行うことをオススメします。
流れとしては間違っていませんし、商売の基本中の基本とも言えます。一番儲かる転売の一つの形です。参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓