中国輸入転売。キャラクターフィギアは著作権や商標権をクリアできる?リスク高い?

ネットビジネスを始めようと計画中です。まずは輸入転売ビジネスで、扱う商材はフィギアを考えています。中国など仕入先を確保できそうなので、そこから仕入れて日本での販売を検討中です。ただフィギアのキャラクター著作権や商標権をクリアできているか心配です。中国からの仕入れはこの辺りのリスクが高いでしょうか。

.

今考えている内容での輸入転売ビジネスはかなりリスクが高いものだとご理解下さい。おそらく商標権侵害で捕まります。参考にしてみて下さい。

商標権侵害で捕まるリスクが高いビジネスです。

「中国からの仕入れはこの辺りのリスクが高いでしょうか…」とのことですが、今考えている内容での輸入転売ビジネスはかなりリスクが高いものだとご理解下さい。おそらく商標権侵害で捕まります。

フィギアというのは版元があり、メーカーは版元からその版権を買ってフィギア(商品)化して販売しています。一方で、中国で販売されているフィギアの多くはそれらの版権をすっ飛ばして商品を販売しています。

そういった商品を仕入れて日本で販売してしまえば、まず確実に商標権侵害で捕まってしまうということを、ご理解下さい。

版権にうるさい日本でこのビジネスは成立しない。

中国の総合卸売市場として有名な義烏(イーウー)などに行けばわかりますが、ドラゴンボールやドラえもん、ディズニーなど世界的にも人気の高いフィギアがたくさん販売されています。

ただし、そのほとんど全てが商標権侵害をしています。もちろん版権も取られていません。いくら中国での仕入先が確保できても、少なくとも版権にうるさい日本という国において、そういったビジネスが成立しないことをご理解下さい。

ただし、補足的に事例を付け加えておくと、日本では売れなくてもルールが無い海外であれば販路を確保できる可能性もあります。実際、日本以外の国で全く違う名前でガンダム商品が販売される。その販売に対して訴えた日本側の企業が国際裁判で負ける、というわけのわからない事例もあります。

ただし、別のよくあるご質問でも紹介しましたが、今回のケースに限らず、基本的にグレーゾーンをついたビジネスというものに継続性、中長期的なビジョンというものはありません。そもそも、グレーゾーンのビジネスに踏み込むことは、あまりオススメできません。

参考にしてみて下さい。

↓ ↓ ↓

 副業の疑問や質問をキーワードで検索する。

関連記事

2015-07-13 | Posted in せどり, ネットビジネス, 中国輸入, 転売, 輸入Comments Closed