食品のネットショップ開業。どうやって知名度を上げ、商品を広めていけばよいですか?
食品をメインに扱うネットショップの開業を考えています。食品を扱うとなると、やはり楽天やヤフーなどへの登録が必須となりますか?あるいはブログをマメに更新して口コミを生んでいくという感じでしょうか。どういった方法で知名度を上げ、商品を広めていけばよいか知りたいです。 |
.
決して「食品を扱うこと=楽天やヤフーを使うもの」ではありません。ネットに固執せず、オフラインも含めて食というジャンルの巨大なプラットフォームをフル活用すべきです。参考にしてみて下さい。 |
楽天やヤフー以外にいくらでも広める方法はある。
「どういった方法で知名度を上げ、商品を広めていけばよいか知りたいです…」とのことですが、もちろんどんな食品を取り扱うのかによって異なります。
例えば、
・地場でとれた鹿児島産のハム。 ・ニワトリが朝、産んだ瞬間の卵を使ったプリン。 |
こうした切り口の商品を扱えば、口コミだけでも十分に商品を広めることができます。そこそこブログを更新するだけで話題にもなるでしょう。いくらでも商品を広める方法はあります。
ある程度、売れるという見込みが立てば、楽天などモールへの出店以外にも
・アフィリエイトの広告主になってアフィリエイターに紹介してもらう。 ・通販方式のDM、チラシで販路を拡大する。 |
こういった方法もあります。
また、食品であれば楽天やヤフーだけでなく、生協のようなプラットフォームを使う。そういった場で紹介してもらうアプローチもあります。
ネットに固執せず食という巨大な販路をフル活用。
「食品を扱うとなると、やはり楽天やヤフーなどへの登録が必須となりますか?」とのことで、おそらく「食品を扱うこと=楽天やヤフーを使うもの」と考えているかもしれません。しかし、決してそんなことはありません。
もっと言ってしまえば、ネットに固執せず、オフラインも含めて食というジャンルの巨大なプラットフォームをフル活用すべきです。
例えば、
・良い食品であれば取り扱ってくれる実店舗はたくさんある。 ・スーパーやデパートでの催事でも取り扱ってもらうこともできる。 |
こういったこともできます。実際、良い商品であれば、催事でかなりの売上を上げることもできます。
食は衣食住のうちの一つ。そのプラットフォームというのは信じられないほど大きなものです。特にオフラインには様々な販路が用意されています。
オフラインの販路を補完する目的でネットを利用。
これだけ大きなプラットフォームがあるにも関わらず、
・それに比較して小さく、ライバルもひしめくネットだけに固執する。 ・小さなネットの市場で、訴求の仕方に苦労する。 |
こういった必要は全くありません。
ブログで口コミをコツコツ広めていくというよりも、
・まずは催事などオフラインで使える大きなプラットフォームを利用すること。 ・商品を手にした時に、ブログがあったらリピートしやすくなるなど、あくまで補完する目的でネットを利用すること。 |
こういったやり方がオススメです。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓