タオバオからは安く商品の仕入れができるが送料が高い。どうやって利益を出すの?
タオバオを使ったせどりを考えています。確かにタオバオからだと安く仕入れることができますが、送料が2,500円もかかります。いくら100円以下で格安の商品を仕入れることができても、これだけ送料が上乗せされてしまえば利益が出せません。タオバオでせどりしている人はどのように利益を出しているのでしょうか? |
.
大量に仕入れれば仕入れるほど、商品1個辺りのコストを抑えられるのが送料というものです。なるべく量を多く仕入れることで送料が気にならないほどの利益を出すことができます。 |
仕入れ数を増やした場合に送料がどう変動するか。
別のよくあるご質問でも紹介しましたが、そもそも単純に小売から買って小売で販売する。差別化も付加価値も付けづらいタオバオを使ったせどりや転売は、あまり推奨できるものではありません。まずはこの事実を正しくご理解下さい。
上記の前提を踏まえた上で「いくら100円以下で格安の商品を仕入れることができても、これだけ送料が上乗せされてしまえば利益が出せません…」とのことですが、もちろん1個100円以下の商品に2,500円の送料がかかってしまえば、1つ売る度に赤字が膨らんでいきます。当然、ビジネスとして成立もしません。
ただしここで重要なのは、仕入れの数を増やした場合に送料がどの程度変動するのか、という点です。
多くの場合、送料は固定かほとんど変動しない。
例えば100円の商品を1個仕入れると、かかる送料は2,500円。これを仮に1,000個買って10万円仕入れる場合。商品数に比例して送料も1,000倍になるかと言えば、そんなことはありません。おそらく2,500円だったものが2,800円に変わる程度です。
もちろん仕入れる商品にもよりますが、多くの場合、送料は固定かほとんど変動しないもの。一方で、仕入れ数というのはいくらでも変動させることができます。
言い換えれば、大量に仕入れれば仕入れるほど、商品1個辺りのコストを抑えられるのが送料というものでもあります。もし、その商品が本当に売れる商品なのであれば、なるべく量を多く仕入れることで、利益も大きく伸ばすことができます。
テスト販売時点は1個辺りの送料は高くなるもの。
ただし、まだ売れるかどうかわからない商品はいきなり大量に仕入れることはできません。まずは少数を仕入れてテスト販売してみる必要があります。
テスト販売時点では、どうしても固定の送料に対して少数のみを仕入れるため、1個辺りの送料は高くなります。しかし、これはある程度やむを得ないもの。この時点で大きな利益を狙う必要はありません。
仮にテスト販売時点で送料込みで赤字だとしても、回転率が高く売れる商品を見つけることができる。そうなれば、その費用も十分回収することができるのです。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓