ネットショップ開業。商品も決定済み。ホームページ作成か開業のどちらを学ぶべきか?
ネットショップの開業を考えています。ある程度、ショップで扱う商品の絞り込みも終わり、ここからどういう流れで進めればよいかの相談です。今後の流れ、選択肢としては、1.ホームページ作成に関する技術を学ぶ。2.開業にあたって法務やマーケティングなどを学ぶ。どちらか、あるいは両方学ぶべきでしょうか?アドバイスお願いします。 |
.
どちらも学ぶ必要はありません。既に仮説を立てるところまで出来ています。あとはその仮説が本当に正しいかどうかを検証すること。テストを繰り返しながら、データを集めることです。参考にしてみて下さい。 |
どちらも学ぶ必要は無い。それよりも、むしろ…。
「どちらか、あるいは両方学ぶべきでしょうか?アドバイスお願いします」とのことですが、どちらも学ぶ必要はありません。
ネットショップもビジネスであることに変わりありません。抽象的な知識をいくら学んでも、これから新たに知識を蓄えたとしても、やはり稼ぎには直結しません。
強いて言えば、マーケティングに関しては思考法という意味で多少学んでおくことをオススメしますが、基本的に現段階で抽象的な法則のようなものを先に学んでおく必要は特にありません。
それよりも、むしろ
・自分自身で儲かる商品を知っていること。 ・その商品が、どういった販路で、どういったお客さんに売れるのか。 |
こういったことを知っているほうがよほど重要です。
仮説を検証。テストを繰り返してデータを取る。
今回のケースで言えば「ある程度、ショップで扱う商品の絞り込みも終わり…」とのことで、既に売れる見込みのある商品候補が絞られています(=仮説を立てることができています)。
そうであれば、
・本当にその仮説が正しいのか、本当にその商品が売れるのかを検証すること。 ・まずはプラットフォームでも何でも、その商品を売ってみること。 ・お客さんの反応を見て、実際にその商品を売ってビジネスになるかどうかをテストしてみること。 |
こういった段階まで来ていることをご理解下さい。
このフェーズにおいて必要なのは、新たに抽象的な知識や法則を詰め込むことではなく、仮説を検証すること。テストを繰り返しながら、データを集めることです。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓